D&Wを「ドライ&ウェット」だと思ってましたが(正解は「Dracula & Wolf」でいいのかな)、案外間違って無いかも?
バディものだし。

ひとコマだけSUZUKI GAGが出てくるよ。

安定の9巻目。

8/16に大阪北部にショートツーリングに行きました。
参加者が集まらなかった為、本来想定の半分以下の行程となりました。

先立って、少々のメンテナンスを。
まず、水周りとリヤショックの再点検。
先に手をつけた箇所のネジの緩みや水漏れが無い事をチェック。

次に、緩みがちであったグリップラバーの再固定。
しっかりとした接着剤で固定のうえ、ワイヤリングを施しました。
接着剤はコレ。

ボンド ウルトラ多用途S・U クリヤー 25ml #04592

ボンド ウルトラ多用途S・U クリヤー 25ml #04592

加えて、グリップバーエンドも抜け止めタイプに交換。

デザイン的に転倒時のダメージコントロール性(という程でもないか)が低下しそうなので、分厚いタイプにすれば良かったかも。
欲を言えばレバーガードが欲しかったけど、近場のお店では売ってませんでした。

最後にミラーを交換。

ノーマルとは別次元の視界で、姿勢を変えれば片側だけで左右をカバー出来ます。
フィルタが入っていてやや暗いのと、重量があるため状況によっては振動が出るのが難点。
振動を抑えるために、カウルステーのミラー部からフレームに繋がるステーが欲しい所。


アンダーカウルの補修は間に合わず。

隣は相方のRGV-Γ

赤いプラグコード、隠れて見えづらいけど赤いラジエーターホースでイジってる感をアピール。


さて、肝心のツーリングですが、目的地はこちら。
高槻樫田温泉

いつものごとく摂津のレーシングワールドで集合して出発した訳ですが、土地勘が無いので二度道を間違えました。

大きな地図で見る

オッサンなので、とりあえず温泉とうどん・そばが目的になっちゃいます。
(うどん・そばは相方の意見で今回は見送り)
何となく入ったレストランが、高額メニューで予定外の出費ながら、味の方は良かったので納得。

温泉はよくある、アルカリ質のお肌ツルツル系。
まあ普通。

帰りは北上して西回りのルートを選択。
(わかりやすくするために終点は171号線までとしています)

大きな地図で見る

バイクのトラブルも無く、特に疲れも出ず、16時頃には帰宅出来て拍子抜け。
次回は単独でいいので、もう少し北上してみようかと思います。

その筋のプロの方にリビルドしていただいたノーマルリアショックに交換。
5月末には入手できていたものの、疲れやら雨天やら凡ミスで、
今になってようやく作業が出来ました。
すでに組み込み済みで画像も何もありませんが…。

赤丸の所のナットがほぼ完全にナメていて、リンクの分解とグリスアップは
出来ず仕舞いです。
次回の課題ですな。


組み込み後の印象ですが、今までの状態は壊れていたと言ってもいいくらいで、
ギャップを乗り越えた際に腰に来る振動や音もまったく別もの、
コーナリング時にリヤがアウト側に流れるのも半分程度になりました。
リヤタイヤが路面にしっかりグリップしているという事でしょうか。

こうなるとフロントのリフレッシュもしたくなりますねぇ。

あと、マヌケな話ですが、発進時のアクセルのツキが悪いなと思っていたら、
グリップラバーが滑っているだけでした。
接着はもちろん、ワイヤリングもしておきたい所。

ようやく晴れた休日を迎える事が出来たので、再生ラジエーターを組み込みました。
作業風景は割愛して、組み込み後試走先で一枚。
アンダーカウルは破損補修中です。

カバーで隠れてしまいアピールが出来ていませんが、銀色がノーマルとは違うんだぜ感が気に入ってます。
その真横のネジがサビサビで見た目台無しですが。


同時に、以前に購入しておいたSAMCO SPORTS製のラジエーターホースも一部組み込みました。
一部なのは、面倒だったから。
肝心の目に付く所は交換してないし。

交換による効果はテキメンで、水温が以前の三分の一程度で安定しています。
凄いです。
ただ、水温が上昇しないので、それが原因と思われる水漏れの検証はおこなえず終い。


ラジエーターのリビルドをお願いしたのは、石原ラジエーター工業所さんです。
WEB上にNS400Rラジエーターリビルド実績を掲載されていたのでお願いしました。
費用は、素材の時価で上下するとは思いますが、送料込みで\20000でした。


オマケ 墓地猫のケンさん

コア入れ替えに出していたNS400Rラジエーターが届きました。

ノーマル再生なんですが、カスタム感を出したくてシルバー仕上げにしてもらいました。
パッキン類も発注して、水回り再生の準備を着々と。